日々のできごとと写真

‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

吹きガラスでグラス(大)を作った

2008-12-15 23:15 | 写真, 日記 | 2 コメント »

浜田山にあるブルー・グラス・アーツさんの吹きガラス体験でグラスを作ってきました。

吹きガラス工房の入り口

こんな道具を使います。

こんな道具を使います

色ガラスの粒を並べて、模様をデザインします。

模様を決めます

この炉にドロドロなガラスが入っています。

この炉からガラスの種を取り出します

ガラスを巻き付けた管を冷やします。

熱した筒を冷まします

十分空気を入れたら、真っ赤に燃えたガラスに用意した色ガラスの粒を巻き付けていきます。

吹いて丸めたガラスに色ガラスを巻きます

管を底に付け替えて、口を作ります。

回転させながら口をひろげます

温度を徐々に下げないと割れてしまうので、専用の保存庫で12時間かけて常温に冷ましていきます。

・・・いろいろありますが、すっとばして完成!

できあがり

このグラスで初めてやることと言えば

Beer!!!

やっぱこれでしょ!美味い!

番外編。うさぎの「まめ」。

こう見えても人間だと50歳のおじさんだそうです。

エサをあげたら懐かれた。

まめ

七人は僕の恋人@本多劇場

2008-11-25 01:06 | テレビ, 日記, 演劇 | 64 コメント »

昨日観に行きました。

ウーマンリブは2回目か3回目かなぁーと感想を書く前に調べてみたら
5回目でビックリした。5回も観てるのか!
っていうか大人計画本公演よりウーマンリブの方が多いのか・・・。

内容はショートストーリーというか長編コントといった感じで、
最初の2本は中学生の悪のりって感じだったし、
全体としてぐっとくるポイントがありませんでした。
後半はだれて長く感じました。
流星の絆のうっぷん晴らしなのかと。
ちょっと残念。

その中でも荒川良々演じる桜庭ジュンはキレてたし、
今回は伊勢さんが印象的で良かった。すごい頑張ってた。

今話題になっているのでメモとして。
ブルース・リーの卓球!
あーかっこいい!!

このケータイがマジで欲しい。

ケータイ故障中

2008-11-12 01:35 | 日記 | コメントをする »

愛用していた913SHが壊れました。
バックライトがつかず昼間に操作することが困難になり、
気がつけば電話で相手の声が聞こえない。

朝は目覚まし、移動中は時計になって、ニュースやmixiをみて、Gmailをチェック。
コンビニでは財布になって、会社ではセキュリティーカードに。
メール書いて、お金振り込んで、株価チェックして、
電話して、たまに写真撮って、15%ポイント還元の計算をして、
思いついたアイデアをメモして、見逃したくないテレビを見る。

ヤバい!ケータイないと生活できないじゃん!!

そう考えると、とても安い買い物なんだと、
無くした今、痛切に感じてます。

修理中の代替機が、また、めちゃくちゃ分厚くて。
人前に出すのがちょっと恥ずかしくなります。

ケータイは大切に。

developers drive

2008-11-11 02:15 | エントリー, 日記 | 2 コメント »

先週末はある会社さんの開発合宿に同行させてもらって、開発三昧をしていました。
まさに合宿ってノリで、懐かしさと新鮮さを感じました。

元々は8月にブログでその企画を知り、参加したい!とメールを送ったのが始まりです。

今の自分はどこら辺を走っているんだろうか。
周りの人はどのくらいの速度で走っているんだろうか。
その人たちと同じ速度で走りながら会話をすることができるんだろうか。

それを確認したいというのが、個人として参加させてもらった理由です。

まあ結構な人見知りなので、とてもとても心配だったわけですが、
親切にしていただいて、きっと沢山気を使わせてしまったんだろうなぁと
思うくらいでした。

ネットのこと、起業のこと、考え方など、走っている会社の生の声を
聞かせていただいて、とても刺激的な週末になりました。
本当にありがとうございました&お世話になりました。

開発もちょっと特殊で、PHP in RoRとでもいいましょうか、
いろいろうねうねしながらも最終的には帳尻をあわせる
爽快な、まさにドライブって感じでした。

最近はframeworkに楽をさせてもらってるので久々に素なPHPを書いたり、
初めてまともにPDOをいじったり、Debian系にとまどったりして、
技術的にも大変勉強になりました。

たったの2日間がこうも勉強になるものなら、
今後も武者修行の旅にでてみようかと思った次第です。

今回携わらせていただいたサービスが世に出た暁には、
ちゃんと紹介させていただきたいと思います。

9月ダイジェスト

2008-10-08 01:21 | テレビ, ドライブ, 展示会, 日記 | コメントをする »

1ヶ月ブランク。
あまりにも書かなさすぎたので、
ブログの更新が滞ったらお知らせしてくれるサービスに登録しよう!
と思って、何度も何度もトライしたのに
サービスがエラーを出しまくって登録できない、
そんな近頃です。ちなみにサービスはbrompt

先月のダイジェストブログ。斬新。

9月6日(土曜日)

赤坂大歌舞伎@赤坂サカス

面白かったけど、寝ちゃった。

友人の結婚式の2次会の打ち合わせ@新宿

でしたが、予定が流れちゃったので下北でメガネを2つ購入。
よく見える。

9月7日(日曜日)

第六天神社 例大祭

今住んでる町の江戸時代からの氏神様。
小さいなりに出店も出ていて癒される。
お礼とお願いをかねてお参りをする。

9月10日(水曜日)〜9月15日(月曜日)

夏期休暇@四国(一周)

レンタカーを借りて一人で900kmの旅。
往復は寝台電車「サンライズ瀬戸」で。
一人旅は寂しいけど、楽しい。
運転武者修行でレベルが1つ上がる。

9月11日(木曜日)

コードブルー最終回@道後温泉

ギバちゃん「その通ぉりだー」
が何回も出て笑った

9月20日(土曜日)

スタジオジブリレイアウト展@東京都現代美術館

人が多すぎてさっさと観る。
下書きなのに気合い入れすぎ!
絵が上手いのに憧れる。
生まれて初めてまっくろくろすけを書く。

9月21日(日曜日)

ぶどう狩り@山梨県勝沼

一番好きな果物、ぶどう。それを狩れるなんて!
40分食べ放題で、土産を買って、最高☆のカフェでランチ。
一緒に行った友達を家まで送って、運転レベルが1アップ。

9月27日(土曜日)

友達の結婚式@目黒

前職の同僚が二人結婚。
天気にも恵まれ太陽の下で結ばれる。
ドタバタしたけど良い結婚式だった。
お幸せに。

結婚式→カラオケ→居酒屋→カラオケ→立ち飲み→バー
気がつけば朝5時でびっくり。

こんな感じです。

本当はChromeのこととか書きたかったんだけど。
メモだけあって何を書きたかったんだかわかりません。

写真も結構たまってるのでまとめてアップして、その時写真ダイジェストします。

おやすみなさい。