日々のできごとと写真

‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

新年のご挨拶

2009-01-07 01:37 | 日記 | 3 コメント »

あけましておめでとうございます。

気がつけば仕事始めから2日経ってしまいました。
去年末から正月は短いながらもなかなかゆっくりくつろげてリフレッシュ。

地元の第六天神社に初詣をして、仕事始めの昨日は神田明神にお参りに行ってきました。

まずは今住んでいる氏神様にご挨拶。
それから、職場の氏神様にご挨拶。

神田明神は秋葉原の近くということもあって、IT情報安全祈願のお守りがあります。

自宅にサーバーもあるし、仕事もプライベートもどっぷりITに囲まれているので一つ授かってきました。
ええ、ネタとして。800円。

3種類の大きさのシールが入っていまして、デザインのモチーフは基盤にLSIの石という・・・。

神田明神

IT情報安全祈願

!!!衝撃のダサさ。いや、分かるんです。分かるんですけど、ないわー。

これをMacBookには貼れないでしょ。
もっとシンプルなかっこいいバージョンを作ったら10倍は売れると思います。
もったいない。

ちなみに、MacBookに合わせると

MacBookとお守り

こんな感じ。

とりあえずサーバーにでも。

今年もよろしくお願いいたします。

2008年10大ニュース(超個人的)

2008-12-31 22:36 | 日記 | 4 コメント »

今年はいままでで一番早く過ぎ去った気がします。

ブログに点在する記録から今年の個人的10大ニュースを振り返ってみて、反省するべきことは反省し、来年の展望を考えたいと思います。

転職

これは今年の流れを決定づけました。
前職は人間的に成長する機会に恵まれていて、今はエンジニアとして没頭できる機会に恵まれています。
プライベートで使える時間も増えて、本を読んだり、考えごとしたり、好きなことが沢山できるようになりました。

その裏返しでインプット過多になるので、消化不良を起こさないようアウトプットにこのブログを書いたり仕事とは別に開発合宿に参加したりもしてきました。

来年はもっと別の形でアウトプットしていくつもりです。

前の会社の仲間が3人も結婚、そして・・・

しかもみんな年下。
幸せを分けてもらいました。
式では娘を嫁にだすお父さんの気持ちに同情しちゃう歳になりました。
末長く、お幸せに。

一方、目を地元の友達に向けると、なんと3組が今年離婚するという展開。
人生っていうのは何があるか分からないって切に思いました。

自動車学校へ通い31歳6ケ月で免許を取得

このタイミングでないと一生取れない気がしました。

実はこのころが一番ブログを書いている時期で、ほとんど毎週レンタカーを借りてましたね。
ガソリン代高騰の折りに。

最初は友達に同乗してもらって都内、次は一人でさいたまの実家、それから千葉や立川、奥多摩、横須賀、山梨、長野とだんだん遠くに。さらには旅行先の金沢や四国でもドライブしました。四国では1,000km近く乗りました。

今年は3,000kmくらい乗ったと思います。

生家消滅

実家が引っ越しをして、生まれ育った家がなくなりました。
この前行ってみたら新しい家が建っていて、見知らぬ表札がかかっていました。
ちょっぴり切なかったです。

Vista v.s. Mac

vistaがあまりにも酷いので、MacBookを購入。
今のメインマシンになりました。

ブログを書き始めた

日記やアプトプットの場として始めて、85個のエントリーを書きました。
来年はもうちょっと書けたらと思います。

全国放送に出演

NHKの朝のニュース番組にグリーン電力について1分くらい出演。
一時期YouTubeに上がってましたが、消えてよかった。

サニーデイ・サービス再結成

2000年12月14日から時間が動いた瞬間。
新譜やライブが楽しみだ!

開発合宿に参加

開発合宿に2回参加。
いつもと違う環境に身を置くことでレバレッジがかかりました。
来年も続けていきたいです。

世界的金融危機

円高、株安。投信や外貨は大打撃で2/3〜半分になってしまいました。
こんな不透明でなかなか投資しづらいタイミングの時は、自分に投資するのが良いそうです。
欲しいものがちょっと高いかなっと迷ったときは、投資として回収できるかを判断基準にして買うことにしています。

それでは、皆様、来年もよろしくお願いいたします。

PASMO定期券を落とすと、こうなる

2008-12-30 01:37 | 日記 | 2 コメント »

PASMO定期券を落としました。
上着の右のポケットに財布と素のPASMOを入れていて、たぶん財布を出した時にふぁさっと落ちたんだろうと思います。

どこにしまったか忘れちゃうとか、気がついたらなくなってたとか、あんまりモノを紛失することはない性格なんです。けど、時々ふとなくします。
数年前は渋谷の雑踏の中で定期入れ落としました。革のいいやつだったんですけどね。

今回も定期がらみなわけですが、チャージされてる金額は700円くらい、定期は1月4日まで。

あきらめちゃえ!

な気もしたんですけど、ネットで調べてみると、

http://www.pasmo.co.jp/procedure/lost.html
紛失したとき :: PASMO

記名PASMO(購入時に氏名、生年月日、電話番号、性別を登録したもの)はPASMOを取り扱っている駅であれば、どこでも「カード使用停止の登録」ができるようなので、社会勉強に最寄りの銀座線の駅に利用停止のお願いと再発行整理表を貰いに行ってきました。

落したこっちが悪いのに東京メトロの駅員さんがホテルマンのような腰の低さで対応してくださって、とても恐縮してしまいました。
そんなこんなで、登録時の情報を利用停止の登録票に記載して、身分証明証を提示して3分くらいで手続きが完了しました。

手続きの翌日から14日以内に、再発行整理票(レシート的なもの)を持ってPASMOを発行した事業者(今回の場合は京王電鉄)の窓口に行って、身分証明証と事務手数料500円と再発行用PASMOのデジポット料500円の合計1,000円を支払うと、なんと落としたPASMOの情報が引き継がれた新カードが発行されます。

ちゃんとチャージ金額もあってるし、当然定期としても使える。便利な世の中になりました。
僕が高校生だった時なんかは、定期を落としたら終わりでしたからね。1ヶ月以上残ってれば払い戻しで換金されてしまうので、戻ってこないのが普通で。

銀座線の駅で手続きを終えた2時間後、見知らぬ番号から着信アリ。
出てみると警察の方。

「定期落としましたね。」
「ええ。」
「取りに来てください。」
「・・・・はい。」
「年内は26日までやってます。8時半~17時半までの間に来てください。」
「・・・・はい。」
「いまどこですか?」
「え??どういう意味ですか?」
「いや、近くだったらすぐこれるかなと思って。」
「(どんだけ強引だよ!)今日は無理なんで、明日伺います。」
「そう。じゃあ、会計課まで来てください。受付番号はxxxxです。」

街中で落としたようで、親切な方が警察へ届けてくれたようです。
都会もまだまだ捨てたもんじゃないですね。

YOSHiNOBU 羊毛フェルトでつくる動物

2008-12-26 00:26 | 展示会, 日記 | コメントをする »

先週の日曜日に、原宿のマンションの一室でやっていた個展に行ってきました。

http://yoshinobu.aikotoba.jp/
YOSHiNOBU 羊毛フェルトでつくる動物

YOSHiNOBUさんという羊毛フェルトで動物を作る作家さんで、この動物が本当によくできてる。
現実的なリアルさではなくて、言うなれば伊藤若冲のようなリアルさ。
表情とか、肉付きとか、本質が表現されていると思いました。

ご本人がいらして、ご好意で1匹手に乗せてもらったら、ふわっふわっで驚くほど軽いのにビックリしました。
新作の豚なんか、本当においしそうで・・・。

一つ一つ手作りで作るのに2週間かかる作品もあるようなので、お値段はそれなりでしたが、お店なんかに置いてあったら看板代わりになる存在感です。

今回のは参加できなかったので、次回ワークショップが近くで開かれたら是非参加して、作ってみたいと思います。
実物をみたら本当にどうやってつくるのか、興味が湧きますよ。

菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち

2008-12-25 01:14 | 写真, 展示会, 日記 | 4 コメント »

土曜日に上野科学博物館に「菌類のふしぎ展」を観に行ってきました。

『もやしもん』の作者石川雅之さんが描く菌の絵が看板やパンフレットのみならず、チケットや会場の至る所にあって、さながら沢木惣右衛門になった気分が味わえます。

もやしもんに目がいっちゃうわ、人が多すぎてよく観えないわで、ちゃんと展示物をみてないんですが、内容は本格的な菌、キノコの展示で、太古の全長9メートルの菌とか、実はまだよくわかっていないものがおおいとか、興味かき立てられるものがいっぱいありました。

来年の12日までやっているので、是非行ってみてください。

チケットはこんなチケット。

入り口でお出迎え。

キノコの標本がすごい!

菌がいっぱい

ちょいちょいらくがき風コメント

科学博物館外観

クジラ

コルビジェ作

こちらは渋谷駅

岡本太郎作

大迫力

芸術は爆発だ!

もやしもん 7―TALES OF AGRICULTURE (7) (イブニングKC)

特別展『菌類のふしぎーきのことカビと仲間たち』@国立科学博物館(東京/上野公園)
2008年10月11日(土)〜2009年1月12日(月・祝)
菌類のふしぎオフィシャルサイト