日々のできごとと写真

‘展示会’ カテゴリーのアーカイブ

横須賀美術館

2008-08-08 01:28 | テレビ, ドライブ, ライブ, 写真, 展示会, 日記, 映画, , 音楽 | コメントをする »

横須賀美術館。

海に面した、新しくて、きれいで、白い、おしゃれな美術館。
週刊新潮の表紙を書いていた谷内六郎展が一押しです。

芝生と海が見えるレストランで食べたランチもおいしかった。
お昼時は混むので、要予約。
美術館巡る前に立ち寄って、店員さんに声をかければ予約できます。
車だと飲めないから、それが残念。

横須賀美術館入り口 レストラン全景 中の一角 窓

面白いイス まん丸まん丸 大きな船 図書室はあちら

photograph 横須賀美術館

土山人

2008-07-14 00:00 | テレビ, 写真, 展示会, 日記 | コメントをする »

青葉台にある土山人というお蕎麦屋さんいってきました。

ランチの昼御膳が1,500円。前菜3種と天ぷら、お蕎麦。
ちょっと高いなっていう値段かもしれませんが、全然安い!って思える料理だし、お店の佇まいでした。

土山人看板 入口 お茶とおしぼり ビールとおつまみ

板わさ ズッキーニの田楽 椀 せいろ蕎麦

場所は目黒川にかかる赤い橋の近く。
これはグルメ部のリストに追加しなければ。

梅佳代展

2008-07-07 01:03 | 展示会, 日記 | コメントをする »

今日は梅佳代さんの軽い写真展に行ってきました。
梅佳代展「じいちゃんさま」

面白い写真、ほのぼのした写真を撮ることで有名な方です。

構図がどうの、陰影がどうの、色味がどうの。
写真を作品として評価する方法はいろいろあると思います。

でもこの人の写真は、形式美よりもまず先に被写体そのものに目が入ってくる写真です。
撮った瞬間の空気とか、映っている人の気持ちがそのまま写ってる感じ。
おじいちゃん自身の人を惹きつけるものを、そのまま写してる感じ。愛情があふれてる感じ。
全く赤の他人のおじいちゃんなのに、とても愛らしく、昔から知ってる人みたいな親近感を覚えました。

写真にも気持ちって乗るもんだなぁと実感しました。

そのあと、下北沢~吉祥寺とリビングに敷くラグを探す旅に。
結局吉祥寺の無印でゲット!

もともとラグがあったんですが、冬にコタツを出すタイミングでコタツ用敷きマットに取って代わられ、僕が自室に机を買ったタイミングでそれを自室に敷いてしまい、コタツがお役御免になったタイミングでラグがない!と。

7月までコタツが出ていたことが驚きですけどね!

副都心線とトトロのシュークリームが最高だったこと

2008-06-15 22:40 | 写真, 展示会, 日記 | コメントをする »

別に鉄っちゃんじゃないし。
別に新しいものとか、興味ないし。
とかいってる場合じゃない!乗ってない人は今すぐ乗って!そして渋谷駅に行って!

安藤忠雄作の新・渋谷駅が、素晴らしいんです。
21_21 DESIGN SIGHTで見たダンボールの模型がいまここに。
気がつけばその中に。

安藤忠雄の渋谷駅1 安藤忠雄の渋谷駅2 安藤忠雄の渋谷駅3 安藤忠雄の渋谷駅4

「スチャダラパーANI展」個展やってもいいですか?を覗きに行って、副都心線に乗るつもりは全然なかったのに、急に疲れてしまって、近くの地下鉄から帰ろうとしたらそこが副都心線(千代田線)の明治神宮前駅だったんです。
一駅だけどせっかくだから乗ろうと、気軽に行ってみたら、これです。
ANI展は正直、微妙だったんですけどね、結果オーライです。

今日はその前に、近所にできたトトロのシュークリームのみを作って売っている「白髭のシュークリーム工房」へシュークリームを買いに行ってきました。
買いに行ったといっても、10日前に予約して、今日です。
それくらい人気で、火曜日以外は普通にお店に行ってもなかなか買えないようです。

白髭のシュークリーム工房 トトロのシュークリーム トトロ、キター! となりのトトロ

外見もさることながら、シュークリーム自体もおいしい!
お土産なんかに最適ですけど、お店の人もいっぱいいっぱいでやってたので、無駄足を踏まないためにも予約をしてから行った方がいいです。

それから、井の頭線といえば、あじさい。
見事なあじさいが咲き乱れていたので、撮ってきました。

井の頭線沿いのあじさい1 井の頭線沿いのあじさい2 井の頭線沿いのあじさい3 あじさいの花が咲いていました

あじさいは時機を逃すと色が褪せてかわいそうな花になるので、いいタイミングでした。

OPEN SPACE 2008

2008-04-30 01:09 | 展示会, 日記 | コメントをする »

今日は初台にあるICC(NTTインターコミュニケーション・センター)に。
年に2,3回、新しい展示が始まると行くような感じで、OPEN SPACE 2008に遊びに行ってきました。

たまに心配になるくらいICCは空いていまして、六本木の展示会の時はすごい混んでいた佐藤雅彦の「計算の庭」もすぐ体験できました。祝日なのに。無料なのに。
RFIDタグ内蔵の数字が書かれたカードを一枚受け取って、演算が書かれたゲートを通って、最終的に数字が73になるとゴールできるというものです。

計算の庭結果
本日の結果

他にも氷で作られたレコードや、最先端シンセサイザーTENORI-ON(もちろん触れます)、無響室でノイズの中に無音(音の点)を感じることができるもの、などなど、19個の作品が楽しめます。

入口すぐには「フラッシュを使用しない撮影は許可されています。」という作品があり、シャッタースピードを落として撮影をすると文字が写せるいうものでチャレンジしてみました。
1枚目
2枚目
3枚目

徐々にシャッタースピードを落としていくと、露出時間0.5秒で3枚目の文字が現れました。
実際はもっと明るかったのを処理してあります。
カメラの使い方をもっと勉強しないとな・・・。