日々のできごとと写真

スタートアップ


2008-03-11 00:36 | エントリー, 日記

カラカニスは正論だ。スタートアップは正しい人材を雇え―最後の1セントまできっちり眼を光らせろ
ベンチャー企業が節約するための17の方法


今日は偶然にもこの二つのエントリーを同じタイミングで見つけました。
もともと同じエントリーについて言及したり、翻訳したりしたものなので当然と言えば当然なんですが。

趣旨は、

  • お金はとことんケチる
  • 一方で使うところは惜しまない(特にメンバーのモチベーション維持)
  • 上手に外部やツールを利用する(エージェントには頼らない。メールはGmail)
  • 同じ気持ちで仕事をしてない人とは仕事をしない(お別れする)

あとは細かい話も含めいろいろ書いてありますね。

もとのエントリーは結構批判されたようですけど、個人的には共感部分が多かったです。
それを補足するかたちで、TechCrunchの記事ではこう続いています。

スタートアップはそれに向いた正しい人材を雇わねばならない

適切な人間を雇えなかったらスタートアップは失敗する。たぶん失敗するとか、失敗するかもしれない、などというものではない。必ず失敗する以外ないのだ。

スタートアップに向いた正しい人材を選ばねばならない。特に最初の何人かは完璧な選択でなくてはいけない。これこそ一番大事なことだ。開発しようと しているサービスそれ自体、ビジネスモデル、その他あらゆることより大切だ。完璧なチームなら、少々間違った製品、マーケティング戦略、競争戦略などから 出発しても立て直すことができる。だから一流のチームというのは何度も何度も同じメンバーで仕事をする傾向がある。ある場合にはまだ実際に何をやるか決 まっていなくても会社を立ち上げてしまうことさえある。

これは大いに共感です。

雇うとか選ぶとか、そういうニュアンスは気にくわないんですけど、
「このメンバーが集まれば失敗するはずがない」ということって
あるんだと思います。

  1. 2 Responses to “スタートアップ”

  2. By とり on 2008-03-21- 23:51

    てことは、H社の場合は集まったメンバーが
    よかったんでしょうか?

  3. By sekine on 2008-03-26- 02:12

    結果的にはそうだったんでしょうね。
    スキルとか経験とかよりも、考え方とか一体感がすごいあったんだなぁーと今になって思います。

コメント For mixi ユーザー

コメント