梅佳代展
2008-07-07 01:35 | 展示会, 日記
今日は梅佳代さんの軽い写真展に行ってきました。
梅佳代展「じいちゃんさま」
面白い写真、ほのぼのした写真を撮ることで有名な方です。
構図がどうの、陰影がどうの、色味がどうの。
写真を作品として評価する方法はいろいろあると思います。
でもこの人の写真は、形式美よりもまず先に被写体そのものに目が入ってくる写真です。
撮った瞬間の空気とか、映っている人の気持ちがそのまま写ってる感じ。
おじいちゃん自身の人を惹きつけるものを、そのまま写してる感じ。愛情があふれてる感じ。
全く赤の他人のおじいちゃんなのに、とても愛らしく、昔から知ってる人みたいな親近感を覚えました。
写真にも気持ちって乗るもんだなぁと実感しました。
そのあと、下北沢~吉祥寺とリビングに敷くラグを探す旅に。
結局吉祥寺の無印でゲット!
もともとラグがあったんですが、冬にコタツを出すタイミングでコタツ用敷きマットに取って代わられ、僕が自室に机を買ったタイミングでそれを自室に敷いてしまい、コタツがお役御免になったタイミングでラグがない!と。
7月までコタツが出ていたことが驚きですけどね!
One Response to “梅佳代展”
By 匿名 on 2024-12-18- 09:14
Ищите в гугле