iPhone
2008-06-11 01:15 | 日記
買います!
いや、正直迷っています。
現在の913SH+iPod touch16GBの方が使いやすいのかなぁと思っています。
913SH+touchにないメリットは、safariが3G+無線LANで利用できるのとGPS。
でも落とし穴があって、現行のパケット定額プランでもPCブラウザ(フルブラウザ)を使っての利用は別料金なんで、このままこの方式がスライドしたら、そんなに使えない。
GPSは心くすぐられます。UIが優れているのでどんなアプリケーションが出てくるか、見ものです。
一方デメリットは、ワンセグ機能がないのと入力デバイスと入力補助ソフト。
ワンセグは基本的にあんまり使わないので、そんなにデメリットではないんですが、touchを使っててイラっとするのは文字入力です。
これに関しては圧倒的にボタン入力の方が早いし、それを可能にしている日本のメーカーの入力補完機能はハンパないですよね。touchは最初こそ入力値を覚えていてもすぐに忘れてデフォルトの文字列を出してくるし、打ち間違えて3文字戻そうと思ってもカーソルを手でしばらくタッチして、ゆっくり3つ戻さないと、ありえない方向へカーソルが行ってしまったり、変換候補をだすのにもたつきがあったり、とにかく文字入力には向かないんです。
なのでメールを重視する人なんかは厳しいかと思います。
まあ、僕はメールあまりしないんで関係ないですけどね!
あー悩む。
3 Responses to “iPhone”
By まっちゃん on 2008-06-11- 09:00
あれ!
携帯かえたばっかりでは?????
私は、touchを買おうか悩み中(ほぼ買うのに決定ですが。。。)
外付けのHDDって、どこのやつがおすすめとかありますか?
ほぼ音楽データのみを管理することになるかと思うのですが、どのくらいの容量が必要ですかね‥
っていうか、ファンってついてたほうがいいんですか?!
By sekine on 2008-06-12- 01:36
そうですねー。まだ一年経ってないです。
でも欲しい・・・。
あ、あとおサイフケータイじゃないのが痛い。
普通にアイオーかバッファローがいいんじゃないですかね。
個人的にはむかーし、アイオーのHDDが2回くらい壊れた苦い経験があるので、バッファローを買います。
値ごろ感があるのは500GBクラス。320GBクラスに落しても3,000円くらいしか変わらないから、大きい方がいいかと思います。
あとはそのお店の特価品を狙うのも手です。
通路際に平積みされてるやつ。
PCにずーっとつないで使いまくるなら、ファン付き、時々つないで使い終わったら切るような使い方だったら気にせずファンレスでいいと思いまーす。
By まっちゃん on 2008-06-14- 10:32
買っちゃうと、今もってる本体分も毎月上乗せで支払っていくことになるんですかね???
買ったら実物見せてくださーい
っていうか、指紋だらけにさせてください!
やっぱしバッファローですかねぇ
カカクさんと某大型家電製品店を何件か梯子して、吟味している最中なのですが。。。
今の計画だと、時々つなぐ程度なのでファンレスで進めてみます!
あざっす