日々のできごとと写真

‘写真’ カテゴリーのアーカイブ

はらドーナッツ

2009-01-20 01:02 | おいしい, 写真 | 2 コメント »

最近テレビなんかで取り上げらているようで、行列がすごいみたいですね。
土曜日に下北沢のはらドーナッツに行ってみたら、お客さんが2組くらいで普通に買えたので、午前中の下北沢が穴場のようです。
(そもそも午前中の下北沢がガラガラなんですけどね。)

で、食べてみたんですけど、そりゃ並ぶよっていうおいしさでした。
いくつも種類があって、3種類食べてみたところでは、プレーンが一番でした。
小ぶりのドーナツで、外はサクっと、中はモチっとしていて、よくある砂糖まみれのドーナツとは一線を画す自然の甘味です。

はらドーナッツ

ドーナツにはやっぱりコーヒーで。
コーヒーとドーナッツ

1個120円。おすすめです。

お伊勢参り

2009-01-18 23:17 | おいしい, 写真, 日記 | 3 コメント »

先週の3連休で伊勢神宮へ行ってきました。
一昨年の出雲に続き、日本神話の地です。
内宮に天照大神、外宮に豊受大神を祀っている神社を主に「神宮」と呼んでいるそうですが、元々は周りに点在する125の神宮を含めての総称だそうです。

新幹線で名古屋、そこから近鉄特急で伊勢市駅へ。
途中の名古屋で熱田神宮に寄ってお昼御飯をたべました。

熱田神宮。えびす様が祭られているようです。
熱田神宮

境内にいたチャボ。放し飼いで。
ニワトリ

お昼に食べたひつまぶし。おいしかったなぁー。
ひつまぶし

伊勢市に着いてから、繰り出した夜の街で発見したおしゃれな居酒屋、虎丸。
虎丸

魚が売りのお店で、お造りの切り方がすごい。肉厚で濃厚な味わい。
肉厚で新鮮なお造り

地酒もおいしかった。
飲みくらべ

翌日、友人の紹介で個人タクシーの世古口さんにお願いして、伊勢めぐりスタート。
まずは夫婦岩。
夫婦岩

外宮。男の神様ということで、すべての造りがシンプルで空気もピーンと張り詰めています。
外宮

猿田彦神社。天照大神が高天原から降りてくる時に、道案内をしたといわれている神様が祭られています。
猿田彦神社

内宮の参道への入口。この先に宇治橋が続きます。夏至の日にはこの鳥居のど真ん中を太陽が昇ります。
内宮への参道入口

宇治橋。現在の宇治橋は今年の11月に新しい橋に架け替えられるそうです。
宇治橋

お昼は内宮そばのおはらい横丁で。
おはらい横丁

伊勢海老コロッケを食べ歩く。250円。
伊勢海老コロッケ

おかげ横丁にある招き猫専門店。店の中には大小・左右さまざまな招き猫たちがいました。
招き猫専門店

伊勢市河崎で偶然見つけた虎丸はPen (ペン) 2009年 1/15号 に掲載されている三重代表の居酒屋で、美容院で偶然みつけてびっくりしました。本当においしいお店でした。

さすがに長い歴史の中で多くの人が訪れた場所だけあって、時代を超えたいろんな人の思いが醸し出している空気は別格でした。
一度行くとまた行きたいと思ってしまうのもわかります。

菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち

2008-12-25 01:14 | 写真, 展示会, 日記 | 4 コメント »

土曜日に上野科学博物館に「菌類のふしぎ展」を観に行ってきました。

『もやしもん』の作者石川雅之さんが描く菌の絵が看板やパンフレットのみならず、チケットや会場の至る所にあって、さながら沢木惣右衛門になった気分が味わえます。

もやしもんに目がいっちゃうわ、人が多すぎてよく観えないわで、ちゃんと展示物をみてないんですが、内容は本格的な菌、キノコの展示で、太古の全長9メートルの菌とか、実はまだよくわかっていないものがおおいとか、興味かき立てられるものがいっぱいありました。

来年の12日までやっているので、是非行ってみてください。

チケットはこんなチケット。

入り口でお出迎え。

キノコの標本がすごい!

菌がいっぱい

ちょいちょいらくがき風コメント

科学博物館外観

クジラ

コルビジェ作

こちらは渋谷駅

岡本太郎作

大迫力

芸術は爆発だ!

もやしもん 7―TALES OF AGRICULTURE (7) (イブニングKC)

特別展『菌類のふしぎーきのことカビと仲間たち』@国立科学博物館(東京/上野公園)
2008年10月11日(土)〜2009年1月12日(月・祝)
菌類のふしぎオフィシャルサイト

吹きガラスでグラス(大)を作った

2008-12-15 23:15 | 写真, 日記 | 2 コメント »

浜田山にあるブルー・グラス・アーツさんの吹きガラス体験でグラスを作ってきました。

吹きガラス工房の入り口

こんな道具を使います。

こんな道具を使います

色ガラスの粒を並べて、模様をデザインします。

模様を決めます

この炉にドロドロなガラスが入っています。

この炉からガラスの種を取り出します

ガラスを巻き付けた管を冷やします。

熱した筒を冷まします

十分空気を入れたら、真っ赤に燃えたガラスに用意した色ガラスの粒を巻き付けていきます。

吹いて丸めたガラスに色ガラスを巻きます

管を底に付け替えて、口を作ります。

回転させながら口をひろげます

温度を徐々に下げないと割れてしまうので、専用の保存庫で12時間かけて常温に冷ましていきます。

・・・いろいろありますが、すっとばして完成!

できあがり

このグラスで初めてやることと言えば

Beer!!!

やっぱこれでしょ!美味い!

番外編。うさぎの「まめ」。

こう見えても人間だと50歳のおじさんだそうです。

エサをあげたら懐かれた。

まめ

阿佐ヶ谷七夕まつり2008

2008-08-12 01:31 | 写真, 日記 | 3 コメント »

今年も行ってきました。毎年恒例行事です。
広くも狭くもなく、往復するとちょうどいい長さの商店街で、商店街の人たちがあちこちでお店をだしていて、
300円~ビールが飲め、つまみもいろいろあって、とにかく最高にユルイお祭りです。

このユルさをさらに盛り上げてくれるのが、商店街の天井につり下がっている張り子の人形たち。

基本的に子供たちが作っていて、似てるとか似てないとかじゃなくて、独自のキャラクターとなってそこに存在している、そんな作品が盛りだくさんです。

では、みていきましょうか。

グゥーじゃなくて、コォォーなんだ!そっちなんだ!

確かに。確かに野生のパンダは凶暴だっていうけどさ。

ん?どこかでみたことあるような


!!!!!!が、崖の上の???

まだまだ沢山ありますので、見足りない方はこちらへ↓。

photograph | 阿佐ヶ谷七夕まつり2008